今回は、ARの地球を使って地理を学べるアプリ「GeoGeek AR」をレビューします!
国旗や国の場所、首都の位置などをクイズ形式で学べるので、楽しく地理学習を進めることができますよ。
GeoGeek ARとは
GeoGeek ARは、ARを活用した地理クイズアプリです。
現実空間にARの地球を表示し、その地球を舞台にさまざまな地理クイズに答えていきます。例えば、指定された国をAR地球上で選択したり、特定の都市をAR地球上で探してピンを立てたり、といった具合です。
以下は、元数学教師のエドテックコンサルタントJaime DonallyさんによるGeoGeek ARのプレイ動画です。こちらを見れば、ゲームのイメージが掴めるかと思います。
アプリのダウンロードサイトには、「無味乾燥な情報を受動的に取り込むのではなく、学習プロセスに参加して対話することで、能動的な学習が可能」と記載されています。能動的な学習によって、学習内容が記憶に残りやすくなるんですね。
アプリの詳細は以下のとおり。
タイトル | GeoGeek AR |
提供元 | MASK Development |
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
リリース日 | 2022年6月 |
公式サイト | http://geogeek-ar.com/ |
アプリのダウンロードURL | iOS / Android |
【レビュー】GeoGeek ARを体験してみた!!
それでは、実際にGeoGeek ARを体験してみましょう!!
①まずはチュートリアルから
まずはチュートリアルを起動。AR地球の配置方法や回転、ズーム方法などを学びます。
ARモードから3Dモードに切り替えることも可能です。3Dモードでは、地球がデバイスの画面に3D表示されます。
②国名クイズ
GeoGeek ARの無料版には、国名クイズや国旗クイズ、都市の場所をピンで選択するクイズなどが用意されています(課金すれば、山や河川を選択するクイズなども遊べるようです)。
まずは、国名クイズを試してみました!
AR地球上の1つの国が青色でハイライトされるので、ハイライトされた国の名前を4つの選択肢から選びます。結構マニアックな国も出てくるので、普通に難しいです。
また、指定された国をAR地球上から探すタイプのクイズも出題されます。AR地球には国境線が細くしか書かれていないので、特定の国をタップで選択するのは少々大変だと感じました。
③都市の場所クイズ
続いては、都市の場所にピンを立てるクイズに挑戦です!!(※アプリ上で「メトロポリス」と題されているクイズです)
このクイズでは、指定された都市の場所をAR地球から探し、タップしてピンを立てます。正確な場所からある特定の範囲内にピンが立てられればOKのようです。
家庭や教育現場でどう活用できそう?
このアプリ、出題内容が結構難しい(当社比)ので、単にクイズを解くだけだと子どもはすぐ飽きてしまうのではと思います。特に、小さい子や地理が苦手な子にとっては少々苦痛かと・・・。
そこで、私なりにこのアプリの活用法を考えてみました。
①地図帳やYouTubeを使って、アプリの出題内容を深掘りする
1つ目は、アプリの問題を地図帳やYouTubeで深掘りする方法です。
例えば国名クイズの場合、アプリで出題された国の名前や場所を地図帳で確認します。こうすれば、「2Dの地図」と「3Dの地球」との関係性が深く理解できそうです。
または、ハイライトされた国の名前をYouTubeで調べて関連動画を観ることで、各国に対する理解を深めることもできると思います。
②地球儀を見て、各地域の地形や特徴を調べる
アプリで表示されるAR地球には、実際の山や河川、北極や南極の氷、砂漠や森林などが反映されています(3Dモードでも同じです)。
そこで、AR地球を眺めて子どもと会話するだけで、子どもが地理に興味を持つきっかけを作れそうだなと思いました。
実際、私の息子(小1)にAR地球儀を見せてみたところ、
「ここ(北極)はなんでこんなに白いの?この白いのは何??」
と、興味津々!
これは、動画や本などでさらに深掘りするきっかけになりそうだと感じました。
総評:ARにする意味ある??
うーん、正直なところ「ARにする必要性が分からない」ですね。
3Dモードだけいいのではないかと・・・。ARでやる方が理解度がアップするコンテンツ、というわけでもないですし。
重くなるだけで、あまりARのメリットは感じられませんでしたね。
ただ、公式サイトには以下のように「複数人が同じ地球を見る」画像が掲載されていました。このように、複数人で何か共同作業をする場合はARの方がよい気もしますが、現時点では複数人プレイができるモードはないようです。もしかすると、今後そういったモードが搭載されるのかもしれません。
ARである意味はないかもしれませんが、地理の学習教材としてはすごくよいアプリだと思います!
「子どもを地理好きにしたい」「外国に興味を持って欲しい」という保護者の方にはオススメのアプリです。
コメント